徳島で藍染・泥染を体験するなら「Hi-COLOR handworks」

藍染仲間

LINEで送る
Pocket

高知県と岡山県より!

 

岡山県からainisomatte→ainisomatte – ainisomatte

マノ メラニーさん

高知県から染色家の山崎香織さんは2度目のBANKARA。

山崎香織個展 ストール展 『Spring is carried.』

 

2人は藍の栽培も自分でしています。メラニーは蒅作りまで!

同業者なので話は止まらずホント充実した毎日でした。

朝から海陽町アテンド。

 

 

 

 

 

せっかく写真撮ってもらったので自分も載せておこうかな。。

 

 

 

 

メラニーは少量の蒅作りを研究していてこの旅に仕込んだばかりの蒅を車に積んでやってきました!

蒅(すくも)とは藍染染料の素になるもので乾燥させた藍の葉を水だけで醗酵させたもの。

 

藍関係者集まっての切り返し作業。温度も60℃超えました。良い香り。

このシステムはすごいって言っても藍関係者しか分からないですけど(笑)

 

メラニーはフランス人なのですが、僕と一緒で藍に出会うまでは色々な土地で色々な事をしていました。

ビックリしたのは同じ時代に東京杉並区の阿佐ヶ谷に住んでいたという事!

絶対会ってたな(笑)

とにかく勉強熱心で日本人より日本人っぽい。絞り染めが大好き。

 

香織ちゃんは藍染オンリーの作家ではなく、本物の染色家。全てが芸術家です。

ここ最近は自然染料にはまってきて遂に藍の栽培始め無事に収穫も終えたそうです。

10/14~10/19まで高知蔦屋書店クラフトイベント『village』にて出店しています。

 

 

 

 

 

工房に戻ってからは染色を。

藍染の上からマリーゴールド染を重ねて緑色に。

自分で言うのも何ですが美しいんです!

 

同じく高知県からのお客様

 

 

 

元気に手拭いをどっさり染めていかれました!高知の女性はとにかく気持ちが良いですねー

御予約はこちらから

は必須項目です。必ずご記入ください。

お名前
ふりがな
メールアドレス
ご住所
お電話番号
お問合せ内容
個人情報の取り扱い 個人情報保護方針に同意し、送信する

この記事を書いた人

たくや

神奈川生まれで徳島移住10年目です。 息子のアトピーが大きな転機になり健康とは?と考え、食べる物・着る物が大事だなと自分なりの答えを出し、醗酵にこだわりながら自然の中で物づくりライフを楽しんでいます。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

前の記事へ

次の記事へ

SHARE
PAGE TOP