一年分の染料作り。藍の定植!
今年も始まります。
藍の苗が順調に育っています。
今春は暖かいため例年より1週間早い定植になりそうです。
約2.5反。750㎡。
128穴のトレイ80枚位を手植えしていきます。
先日は肥料となる『ぼかし』を作りました。
米ぬか、油粕、牡蠣殻石灰、ゼオライト、水をかき混ぜ15キロ位ずつポリ袋に入れ空気を抜いて嫌気性醗酵させるため2週間寝かせると乳酸醗酵しヨーグルトのような良い香りがします。
虫の発生を抑えるため動物性は入れません。
今年、新しく試したい事が一つ。
『タンニン鉄』
同じ畑で同じ植物を育て続ける事でやはり連作障害が出てるなぁと感じた昨年。
樹が細く感じたので鉄分補給を今年のテーマでやってみます。
別にプロ農家でもないので知識もないんでネットで鉄分の事調べていたら、鉄はそのままでは植物は吸収できないようでタンニンと合わせる事で吸収が出来るそうです。
費用も全然掛からないので試しに作ってみました。
泥染と同じくタンニンは藍の茎を使用。
薪で廃材を使用すると五寸釘が大量に出るので鉄は五寸釘や草刈りで使う使用済みチップソーを利用。
真っ黒い液が出来ました。
さあ、どうなるのか楽しみです!
オンラインショップはこちら
Hi-COLOR handworks (ハイカラーハンドワーク)
藍染をはじめとした草木、
泥を使った染色
手仕事をテーマに
一枚一枚丁寧に染めることにより
生地に命を吹き込みます。
次の記事へ
藍染体験 »