徳島で藍染・泥染を体験するなら「Hi-COLOR handworks」

藍魅力発信事業

LINEで送る
Pocket

 

 

徳島県には『一般社団法人藍産業振興協会』という組織が存在します。

徳島県の藍の歴史や製品など徳島の藍=阿波藍の魅力を伝える機関です。

この度カタログにハイカラーも掲載させて頂きました。

有難う御座いました!

 

阿波藍とは?

 

タデ科の植物である藍の乾燥葉を発酵させてつくる天然藍染料が「すくも」です。天然藍染めは、すくもを使った染料液によって染められ、徳島で製造される「すくも」を「阿波藍」と呼びます。
「阿波藍」の製造には1年近い時間を要します。春に藍の苗を植え、夏に刈り取った藍の葉を細かく砕き、よく乾燥させてから、寝床(ねどこ)と呼ばれる施設に積み上げられます。積み上げた藍葉(数百キロ~数トン)に水だけをかけ、細やかな温度管理のもとで、約100日間発酵させると「阿波藍」の完成です。

 

ようこそ徳島県より抜粋 徳島県について|ようこそ徳島県へ (tokushima.lg.jp)

 

阿波藍について色々と知りたい方は阿波藍 | 公益社団法人徳島県物産協会 公式ホームページ あるでよ徳島 (tokushima-bussan.com)

 

 

オンラインショップはこちら

 

Hi-COLOR handworks (ハイカラーハンドワーク)

 

藍染をはじめとした草木、

泥を使った染色

 

手仕事をテーマに

一枚一枚丁寧に染めることにより

生地に命を吹き込みます。

この記事を書いた人

たくや

神奈川生まれで徳島移住10年目です。 息子のアトピーが大きな転機になり健康とは?と考え、食べる物・着る物が大事だなと自分なりの答えを出し、醗酵にこだわりながら自然の中で物づくりライフを楽しんでいます。

この著者の記事一覧

コメントは受け付けていません。

LINEで送る
Pocket

SHARE
PAGE TOP